大道中学校入学式の報告(会長 金井幹典、小島、廣瀬)
4月5日(木)に行われました大道中学の入学式に出席しましたのでご報告します。2019(平成31)年度の新入生は5クラス、190名(昨年148名)でした。良い天気に恵まれ、桜も満開、大変に良い入学式でした。みんなハツラツと大道中学の門を通りました。
【式次第】
・開式のことば
・国歌、横浜市歌斉唱
・学校長のことば
・PTA会長のことば
・校歌合唱
・閉式のことば
■ 校長の言葉
①勉強に励む
・自ら考える力をつけるために勉強してください。自分に厳しく、やりたいことより、やっておかなければならないことを優先してください。
②人を大切にする
・これから大中に入って出会う先生、友だち、地域の人たち それから応援してくれる家族への思いやりや感謝を持ってください。人のために自分が何をできるかを考えながら生活を送ってください。
③三愛一好を実践する
・人を愛す、美を愛す、知を愛す、運動を好む、これを実践してください。そのための決意と行動を考え、この三年間で新しい自分を作り上げてください。
■ 蘭友会からのメッセージ
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。君たちは、蘭の校章の緑ゆたかな大道中学校に入学しました。中学の三年間を、勉強、スポーツ、遊びに一所懸命に頑張ってください。なぜだろう、どうしてだろう、という疑問をいつも胸に抱きながら、
色々なことにチャレンジしてください。
皆さんの未来のために、次の詩をお贈りします。
ーーーーーーーーーーーーーー
本気ですれば たいていな事はできる
本気ですれば なんでも面白い
本気でしていると だれかが助けてくれる
人間を幸福にするために 本気ではたらいているものは
みんな幸福で みんなえらい
(後藤静香 詩集「権威」本気 より引用)
ーーーーーーーーーーーーーー
※山木先生に代わって松岡 茂房先生が蘭友会の学校代表幹事となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿